SSブログ

たった3つでわかる、プログラムの流れ [Java]

今回はプログラムの流れについて説明していきます。

先に言っておきます。今回説明することは、プログラミング以外のことにも通ずることで、難しくありません。 

プログラムを作るうえで、そのプログラムは①順次、②分岐、③繰り返しの3つの流れで構成されています

 

①順次

プログラムを上から順番に実行していく。

 

②分岐

条件によって、枝分かれする。

 

③繰り返し

ある条件が満たされるまで繰り返す。 

 

これら3つを組み合わせれば、どんなものでもプログラミングすることができます。

以前の記事でも触れたように、→

 

 

プログラミングは現実にあるものを細分化して、コンピュータにもわかるように説明したものです。

ということは、どんなものでもプログラミングできるということを言い換えれば、逆にいうと、現実にあるどんなものでもこの3つの組み合わせを用いて説明でいるということになります。

 ということで、1日の生活を例に、この3つを詳しく説明していきたいと思います。

 

朝起きました。

↓順次

 朝ごはんを食べました

↓順次

歯を磨きました。

↓ 順次

服を着ました。

(友人との待ち合わせ。晴れなら大きな公園、雨ならカフェ)

分岐

(雨だったので)カフェにいきました。

↓順次

帰宅しました。

↓順次

カフェで食べ過ぎたので、疲れて上がらなくなるまで腕立て伏せすることにしました。

繰り返し

腕立て伏せがようやく終わりました。

↓順次

就寝 

 

 

通常は「順次」です。

しかし、「もしも、雨が降ったら〜」のように条件によって行動が変わる時は「分岐」となります。選択肢が複数ある状態ですね。

そして、腕立て伏せで「疲れるまで」のようにある条件を満たすまで同じことをやり続けることを「繰り返し」といいます。

 

次回は「分岐」について説明していきます。プログラミングでは分岐の際には「if」を使います。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。