SSブログ

拡張for文 [Java]

前回、配列の要素数を得る方法と、配列と繰り返し文を組み合わせたサンプルコードについて説明しました。
 
今回は、前回のサンプルコードを拡張for文を使って書き換えたいと思います。
 
拡張for文は特殊なfor文です。
 
まずは、前回のサンプルコードをみてください。 
 
 
public class Main{
 public static void main(String[] args){
  int[] score={40,50,60};
  for(int i=0 ; i<score.length ; i++){
   System.out.println(score[i]);
  }
 }
 
 
これを拡張for文で書き換えると下のようになります。 
 
public class Main{
 public static void main(String[] args){
  int[] score={40,50,60};
  for(int value : score){
   System.out.println(value);
  }
 }
}  
 
 
ループが一周する毎に、scoreの次の要素がvalueに代入されます。
40→50→60と代入されていきます。
 
拡張for文を使うことで、上のコードよりもスッキリとさせることができます。
 
 
次回は、配列の要素数を得るのと似た、文字列の長さを得る方法について説明します。 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。